2020/05/03

赤のエネルギー




「Ryokoには赤やピンクは似合わないから」
幼い頃から、そう言われて育ってきた


だから何かを選ぶ時には
本当は赤やピンクがいいなと思いながら
自分には似合わないのだからと
白や黒、紺といった色ばかり選んできた


その呪縛はなかなか解けることがなく
三十歳頃にようやっと小物や洋服で
赤やピンクを選べるようになった


ただ、どうしても抵抗があり
チャレンジできないものがあった


口紅とマニュキュア


憧れて何度か試してみたことはあるけれど
この二つだけは、どうしても
自分自身でも似合うとは思えなかった


綺麗に深紅の口紅やマニュキュアを
纏っている人を見ては羨ましく思う反面
私なんかが使ったら、世の人たちは
不似合いだと嘲笑するだろう
そんな恥ずかしい思いはしたくないと
ずっと思ってきた


それが四回目のコンサルティングの時の
ASAMIさんの一言で変わることとなる


「Ryokoさん、赤のリップを
塗られるのがいいと思います
赤は強い力があるので
直ぐにでも手に入れて下さい」


「ハイヒールの哲学」を学び
美しく崇高なエネルギーを纏いたい
そしてその恩恵を循環させたいと
コンサルティングをスタート
したにもかかわらず
過去脳の呪縛から逃れきれずに
燻っていた私に
メスが入った瞬間だった


その翌週、赤の口紅を塗った
自分が恥ずかしく、違和感と
抵抗感でいっぱいのまま臨んだ
コンサルティングでASAMIさんから


とてもお似合いですよ」


と言葉をかけていただき
それまでの抵抗感や恥ずかしさは
全て自分の思い込みだったと
急速に何かが剥がれ落ちていくような
感じがした


そして今
この赤い口紅を纏って
外に出たいと思う自分がいる


私は赤のエネルギーを手に入れた


2020/05/02

焦らずに



昨日は五日目の
ハイヒールレッスンだった


例のごとく
ぶれる体の軸
繊細さを欠いた動き
思うように取れない
各パーツのポジション


次のレッスンまで
課題が盛り沢山過ぎて
時間がいくらあっても
足りないくらいである


けれど、少しでも早く
美しく正しい歩きが
出来るようになりたいと
気持ちが逸る


しかし当たり前であるが
一朝一夕で出来るように
なることではない


普段からの意識と行動
日々の積み重ねを経てこそ
真の美しさを体現できるのである



2020/05/01

追い風



今日は朝から
トラブルや良い出来事まで
様々なことが起き
慌しい一日となった


これまでの私なら
気持ちにゆとりが無くなり
心身共に消耗し
良い出来事ですら
そのように捉えられなくなり
負のスパイラルに陥っていた


それが今日は自分でも驚くほど
心穏やかに過ごすことができ
一日を終えようとしている


これも脳科学を学んだ成果である


追い風が吹き始めている