2020/06/29

女性として生きるとは



もし生まれ変わったら
私はまた女性に生まれたい



それは私が少なからず女性として生きることの
喜びや愉しみを享受できているからだと思う



けれど以前の私は
女性としての喜びとか愉しみ以前に
女性として美しくあろうとすることが
何となく恥ずかしいように感じていた



こんな私が美しくなりたいとか
綺麗になりたいだなんて
とどこかで思っていた



それは「ハイヒールの哲学」の
コンサルティングを受けるかどうか
悩んだ時にも大きく影響し
私なんかがハイヒールコーチになるなんて
となかなか決心ができなかった



しかし私の魂の声が
女性として美しくなりたい
崇高なエネルギーを纏って生きたいと
私を突き動かした



そうして潜った「ハイヒールの哲学」の
門の向こう側には新たな世界が広がっていた



それまで感じることのなかった
女性として美しく生きることの嬉しさや喜び



それを一度知ってしまうと
もう元の世界には戻れない
戻りたくないと強く思った



ただ、人として女性として
崇高なエネルギーを纏い
美しく生きることは
並大抵の努力でできることではない



立ち居振る舞いはもちろん
声に目線、指先まで繊細に意識し
身を置く環境や時間の流れ
自分にかかわる全てにおいて
繊細に繊細に意識する



それが当たり前のこととして身につくまで
とにかく日々努力し積み重ねる



気が緩むと直ぐに意識が抜けてしまい
その困難さに音を上げそうになるけれど
同時に徐々に変わっていく自分と
変わったことによる何とも言えない充足感が
もう元の世界には戻れない
戻りたくないという思いにさせる



今の私はまだまだ日々の努力と
積み重ねが必要であるけれど
そんな中、自分にとって
とても大事なことに気が付くことができた



私にとって女性として生きるということは
自分を認め愛し丁寧に生きる

ということにつながっている



2020/06/27

先へ進む為に必要なこと



私はハイヒールの哲学の
コンサルティングを受け始めてから
同じように努力している
チームASAMI-PARISの方々のBlogを
毎日のように読みそこからエネルギーをもらい
学びや気づきが得られると励みにしていた


けれどいつからか
段々と読むことが辛くなっていった


それは努力を重ね進歩し
輝きを増していくチームの方々と
自分があまりにもかけ離れていて
読めば読むほど自分の出来なさを思い知らされ
それが耐え難かったからだった



それでも私は
自分の為になるのだから
読まなければと読み続けた



そのことを「宇宙の取扱書」のセミナーで
ASAMIさんに正直に話すと
思いもしなかった言葉が返ってきた



自分のエネルギーを奪うことは
徹底して排除するだけです


Ryokoさんが他の方のBlogを読むことで
自分と比較して落ち込み
エネルギーを奪われるなら
読むのをやめるそれだけです



想定外のアドバイスに私は


でも、他の方のBlogからは
得られることが沢山あって
それを取り溢すことになってしまいます

と思わず言葉が詰まってしまった


そんな私にASAMIさんは続けて


読んでも自分が振れなくなったら
また読めば良いのです


自分の弱いところを知ることはとても重要です
自分が何に弱いかを自覚認識して
まずは自分を守ること


自分のネガティブ要因には近づかない
エネルギーを奪われることは徹底して排除する
それも強さです


と仰られた


その時から私は
何事もまず自分がどう感じるかに意識を向け
自分が振れそうなことは避ける
ということを徹底した



もちろん最初はとても抵抗があった
特にチームの方々のInstagramやBlogは
気になって仕方がなかった



けれどこれを乗り越えなくては
自分はいつまでたっても変わらないと言い聞かせ

しばらくの間はASAMIさんのInstagramや
Blog以外は読むのを控えさせていただくことにした


自分は何に弱いかを自覚認識し
そしてまずは自分を守る


それは決して悪いことではなく
先へ進む為に必要なこと


そのことを受け入れられてから
私は変わり始めた



2020/06/26

弱点




私は自分を他人と比較して
自分に駄目出しをしてしまう傾向がある


そのことに気が付いたのは
ASAMIさんの「宇宙の取扱書」セミナーを
受けてのことだった


それまでは自分と他人を比較している
という自覚がなかった
寧ろ、私は自分を他人と比較して
落ち込んだりなんてしないと思っていた


なのでそのことを指摘され、振り返ってみて
その通りだということに気づきショックだった


私にとって自分と他人を比較することの
一番の問題点はそれによって
エネルギーを奪われることにあった


人より劣ることが嫌で
奮起するのならば良いのだけれど
大抵の場合
駄目な自分出来ない自分が許せず
負のスパイラルに陥り
無駄にエネルギーを消耗していた


そしてこの弱点が
私のコンサルティングの受講に
大きく影響を及ぼしていた


その事実をBlogに綴ることは
自分の弱み、一番嫌な部分をさらすようで
かなり迷いがあった


けれど、これが私であり
もし私と同じようなことで悩んでいる方がいたら
少しでもその方の気持ちを軽くできたら
という思いで次回敢えて書こうと思う

2020/06/25

新たな強さ



今月から働き始めた職場は
六本木にあり、所謂、都心にある


きっと素敵な女性も沢山いるのだろうと
思っていたのだけれど

実際の様子は少し違っていた

多くの女性がフラットな靴を履き

足を引きずるような歩き方をしていたり
膝の間があいた状態で歩いている


そんな状況の為、低めのパンプスを
履いている人は見かけても
ハイヒールを履いている人は殆どおらず
その現実にかなり驚いた


服装も流行りのせいか
ラフで緩い感じの人が殆どである

どちらかというとファッションは疎く
流行にもあまり興味がない私が
こんなことを言うのは烏滸がましいのだけれど
正直、素敵だなと思った女性がいないのである


確かに一見、お洒落で華やかに
見えなくもないのだけれど
エレガンスや品が感じられず
ましてや崇高なエネルギーは論外である



もちろん綺麗な人や美しい人はいる
しかしエレガンスや崇高なエネルギーは
見た目の美しさや付け焼刃の所作では誤魔化せない


毎朝、自宅を出る前に玄関の鏡に全身を映し

ハイヒールの哲学を学んでいる者として
恥ずべきことがないようにと

心に決めて自宅を出る


そしてそれは
自分のエネルギーを増すことにつながり


今日も素晴らしい一日になると思える


少しずつではあるけれど
新たな強さを身につけられている
そう感じられるようになった

2020/06/22

数ミリという大きな違い




この週末、久しぶりに銀座へ出かけた


済ませたい用事がいくつかあったのだけれど
最大の目的は、通勤時に履くヒールが
8~10cmのハイヒールを探すことと
ルブタンのショップに行くことだった


ルブタンの店舗には、半年程前に六本木店へ
少し立ち寄ったことがある程度で
きちん商品を見せてもらったり
試着をさせてもらったりしたことがなかった


今回は予算の都合でルブタンの購入は
難しかったのだけれど、今後の参考と
自分の意識をそこに向ける為にも
実際に見ておきたいという気持ちがあった


若干緊張しながら入った店内には
様々なハイヒールが飾られ
その華やかな眺めに
それでだけで気分が高揚した


店員の方からどんなものを探しているかと
声をかけられたので、通勤用でヒールが
8~10cmのものを探している旨を伝え
いくつか試着をさせてもらうことにした


私の靴のサイズはこれまでは23.5cm
だったのだが、ハイヒールのレッスンを
始めてからは足が引き締まり、23.5cmでは
緩くなっていた為、今回は23cmでお願いした


そして店員の方が持ってきてくれたのは
ブラックのKate、Pigalle、Simple Pumpの
ヒールが8.5cmのものだった


最初にSimple Pumpに恐る恐る足を入れて
立ち上がってみると、驚いたことに
ヒールが低く感じられ、サイズも23cmでは
まだ緩かった


私はレッスンでは12cmのプラットフォームを
履いているが、数cmの差でこんなにも感じが
違うものかと衝撃だった


そしてさらに、まさか自分が22.5cmサイズの靴を
履けるようになるとは思ってもみなかったので
二重の衝撃だった


その後に続けてPigalle、Kateと試着し
何れも足に馴染む感じが絶妙で
購入するつもりはなかったのに
無理をしてでも思い切って買ってしまいたい
という衝動にかられ、それを抑えるのが大変だった


一通り試着をした後、まだハイヒールで
美しく歩くことができてない身でありながら
烏滸がましくも8.5cmのヒールでは物足りなく感じ
10cmも試してみたくなり、頼んで試着させてもらった


すると今度は先程の馴染むような
心地良さとは違い、少しピリッとした
緊張感というか負荷の感じる履き心地だった


そしてヒールが高くなって傾斜が出る分
足先が詰まったような感じになり
ヒールが10cmの場合、サイズは23cmの方が
私には良いということが分かった


たった1.5cmや0.5cmの差でこんなにも
大きな違いを感じるというのは驚きだった


ショップを出た後、歩きながらハイヒールの
哲学が拘る1ミリの世界のことを考えた


1ミリの違いが大きな狂いへとつながる



私は出来る限り早く
次のルブタンを手に入れると心に決めた



2020/06/21

魂の声を聴く



先月から目まぐるしく状況が動いていた中
これまでにあったことがない症状で大きく体調を崩し
さらに今月から新しい職場で働き始めたことでの
環境の変化と緊張によるストレスが加わり
どう自分を取り戻したら良いか完全に道を見失っていた


ただ、コンサルティングをスタートしてから
これまで積み重ねてきたものを失いたくない
堕ちたくないという一心でASAMIさんに
コンサルティングとは別にセッションをお願いした


ASAMIさんのセミナーやセッションでは
いつも新たな気付きや学びが沢山あるけれど
今回はこれまでとは違う何かがあった


今の自分に何が起きているのか
この出来事にはどんな意味があるのか
一つ一つ分析し自分自身と会話をすることで
そこから学び行動する


私がいかに他人や外の世界ばかりを意識し
自分軸で生きておらず
脳や意識の暴走に振り回されていたか


その事実を知り認めたことで
私は初めて自分の魂の声というものの存在と
自分はその魂の声に守られているということを
感じることができた


自分の一番の味方は自分であり
守ることができるのも自分


そんな単純なことが
今更ようやく理解できた



2020/06/17

覚醒



朝目覚めた時、心からの嬉しさと喜びに
充たされた気持ちだったのは何時振りだろう


この約一ヶ月、様々なことがあり
同じような状況に陥ったことは以前にもあった


でも、それを乗り越えた後
今のような心境になったのは初めてで
上手く言葉に出来ない自分がもどかしい


胸の奥底から何か湧いてくるような
そしてそれが自分を幸せな気持ちで充たしていく


何とも言えない思いが溢れてきて
この感覚が魂が震えるということなのだろうかと
初めて思った



2020/06/08

強くなりたい




なりたい自分
理想の自分に意識を向けても
身も心も弱い自分という
現実が濃すぎて
持っていかれそうになる


辛うじてしがみつていて
今は自分の弱さを認めざるを得ない


でもそれは
諦めるということとは違う


今の自分を受け入れて
少しでも出来ることをやり続ける


今はそれしか出来ないけれど
とにかく未来を信じて




2020/06/06

身をもって学んだこと





先週大きく体調を崩してから
睡眠や食事といった生活サイクル
そして物事の捉え方や考え方
心の在り方と
ありとあらゆることに乱れが生じ
整えることに苦戦している


have to ではなく want to で行動する
未来に意識を向ける
一秒先のことも決めに行く


頭では理解しているはずなのに
実際の行動は伴っていない


どうして?
なぜ?


そう考えるよりも


どうやったら?
何をしたら?


と思考を巡らせようとしながら
思いついたことがあった


今回の私に起きたトラブルは
キャパオーバーによる消化不良で
パソコンで言えば
メモリとCPUの性能を超え
フリーズしてしまい
やりかけていたデータも全て
飛んでしまったのだと


「ハイヒールの哲学」のコンサルティングを
スタートしてからの私は
気持ちがアグレッシブになり
様々な情報にアクセスし
少しでも今の自分にプラスになると思えば
取り入れようとしていた


しかし今のこの情報過多な世の中で
知らず知らずのうちに
情報の波に飲み込まれてしまい
自分にとって重要なことも
そうでないことも
ごちゃ混ぜになった挙句
気が付いた時には
自分自身が機能停止してしまった


少し前のBlog「限界との向き合い方」でふれた
自分の限界を見極めてコントロールすることが
出来なかったのである


この大事な時に…と思ったけれど
それは違っていて
このタイミングだったから痛手も少なく
今後、さらに前進上昇していく上で
このような誤ちを犯さないようにする
意識付けにもなり
今で良かったのだと思う


自分の時間とエネルギーには限界がある
それをどこに集中させるか
取捨選択の重要さを身をもって学んだ