2021/04/04

料理を通して感じたこと

 



昨晩
妹が久しぶりに
手料理を振舞ってくれた


彼女はシステムエンジニア
として働いていて
担当のクライアントが
24時間稼働している企業の為
昼夜問わずに
対応を求められることも多く
平日はほぼ料理をしない


週末も平日の疲れが
溜まっていることが多く
最近はずっと
手の込んだ料理はしていなかった


けれど昨日は久しぶりに
野菜の煮こみやマリネ
メインには海老グラタンを
作ってくれた


私は恥ずかしながら
料理といえば
焼くだけ煮るだけのような
手間のかからないものしか作れない


なので私がグラタンを作る時は
グラタンの素のような物を
使って作るのだけれど
今回彼女は
小麦粉と牛乳を使って
ホワイトソースから
自分で作ってくれた


それを傍らで見ていて
料理の大変さを
改めて感じたと同時に
料理とはとても
愛のある行為なのだと思った


それで思い出したのは
私にはいくつかお気に入りの
レストランがあるのだけれど
それらのお店で料理を頂くと
料理が美味しいのはもちろん
作った方の愛が感じられ
頂いていると心が癒され
愛と感謝の気持ちが溢れてきて
帰り際に泣きながら
感謝の気持ちを伝えた
ということが何度かあった


そして子どもの頃
母はフルタイムで働いていたけれど
毎日、朝昼晩と三食きちんと
作ってくれていた
それがどれだけ大変なことだったか
そこにはやはり母の愛があり
それを思うと
今でも感謝の気持ちで
胸がいっぱいになる


昨日は思いがけず
料理を通して
沢山の愛と感謝に
気づくことができた


そんなことを考えながら
妹の愛がいっぱい
込められたグラタンを堪能し
心もお腹も満たされて
とても幸せな気持ちで眠りについた



2021/04/03

違う世界を見る方法

 




自分が知らない世界は
その世界が
直ぐ目の前にあったとしても
知らない=気がつかないので
見えることはない


でも見えないから知らないのであって
知らないから見えないなら
何時までたっても見えないのでは
と思ってしまうかもしれない


実際そうなのだけれど
それが見えるようになる
ちょっとしたコツがある


それは行動すること
行動することによって
新たに気づくことがあり
その新たな気づきによって
今まで知らなかった
見えなかったことが
目に入ってくるようになる


もし違う世界が見たいなら
行動すること


その行動が
たとえどんなに
小さな事だったとしても
するとしないで
大きな違いが生まれる


私は今それを実感している


2021/04/02

今の私





気がつけば4月も2日になり
世の中的には新年度に入った


私にとってこの数週間は波乱万丈で
気が付けば日付をこえていて
昨日一昨日と
Blogの更新も儘ならなかった


今までもそのようなことはあったけれど
今回はこれまでのような謀殺された感じではなく
言葉に上手く出来ないのがもどかしいのだけれど
色んな意味で充たされた感じがしている


とは言え今はまだ
マレーシア行きがいつになるか確定しておらず
問題が解決したわけではない


以前の私なら
とっくの昔に心が折れて
自分から土俵を降り
逃げ出していたと思う


けれど今の私は違う


これまでの私なら
そう言い切れる自信もなかった


でも今ならそう言える